裁縫 手作りマスク ゴムの結び目の隠し方 2020年5月15日 マスクゴムの結び目が出たままで使用すると、くすぐったい思いをしたり耳に当たってゴロゴロしたりするので隠して使用したほうが快適ですよ。...
裁縫 プリーツマスクの作り方 ノーズワイヤー入り 大人サイズ(M) 2020年5月15日 今回はノーズワイヤー入りの表が綿生地、裏がダブルガーゼの大人用プリーツマスクの作り方です。ノーズワイヤーが必要なければ使用せずに作っていただければ大丈夫です。キナリ生地でですが、わかりやすいようにピンク色の糸で縫っています。 それでは、作り方です。 プリーツマスクの作り方ノーズワイヤー入り 表布・薄手の綿生地裏布・ダブ...
軽食 チーズトマトトーストの作り方(食パンアレンジ) 2020年5月13日 トマトを使った食パンアレンジです。朝食やランチなどに簡単に出来て美味しくて満足できます。ちょっと酸っぱいトマトでも美味しくなって良いですよ。...
軽食 フレンチトーストの作り方 ふわふわとろとろレシピ(食パンアレンジ) 2020年5月12日 少ない材料で簡単にふわふわでとろとろなフレンチトーストが出来ます。大好きな飲み物とメープルシロップをかけたふわふわフレンチトーストでカフェ気分が楽しめますよ。...
裁縫 レッスンバッグの作り方(裏地あり切り替えあり)きれいに作るコツ 2020年5月5日 裏地付き切り替えありのレッスンバッグの作り方です。持ち手の間を返し口にするので裏地がスッキリとして見た目がきれいです。接着芯は使っていませんがオックス生地を使ったのでとても丈夫に出来ました。...
裁縫 マスクカバーの作り方 2020年4月20日 紙マスクを中に入れて使うことができるマスクカバーの作り方です。表布と裏布を別の布で作るタイプです。ガーゼを手に入れることが難しい状況なので内側だけにダブルガーゼを使っています。フラットタイプのマスクに使用しても良いと思います。...
裁縫 ガーゼ晒でプリーツマスクの作り方 2020年3月31日 やっぱりマスクは白色がいいな。ということで、晒でマスクを作ることにしました。今回使用したのはガーゼ晒です。とてもふわふわでぬくもりのある柔らかいマスクが出来ました。...
お菓子作り 牛乳1リットルプリンの作り方 2020年3月18日 牛乳を買ったはいいけれど使えずに期限ギリギリが迫り、なぜ買ってしまったのだろう?という不思議な思いをすることがありますよね。私はカフェオレが好きで牛乳をよく買うのですが、たまにそんなときがあります。そして、丸まる1リットルある牛乳をどうしようかと思って一気に使い切ることのできる"牛乳1リットルプリン"を作ることにしまし...
料理 ブロッコリーの洗い方 2020年3月15日 ブロッコリーの見た目は綺麗で洗っても水をはじいてしまうので、ささっと洗うだけで調理をしていたのですが、白い器に入れてレンジでチンをしたら砂が出てきてしまいました。...
裁縫 4重ガーゼプリーツマスクの作り方 その2 2020年3月6日 前回、4重ガーゼプリーツマスクその1として、1枚のWガーゼを使って作りましたが、今回は表布と裏布の2枚を使った4重ガーゼプリーツマスクを作りたいと思います。ハギレの残り方や好みの作り方など、いろいろと作れたらと思います。子供用は前回の物に比べて少し小さめです。 それでは、作り方です。 4重ガーゼプリーツマスク 作り方 ...