
プレゼントするときなどにラッピングが必要になるときがありますよね。
でも、包装紙で包むのは結構難しいですよね。
簡単で可愛く見える方法はないかと考えたときに、ラッピング袋に入れるのが一番簡単で綺麗に見えると思ったので、ラッピング袋を留めるためのリボン付きワイヤータイを作ることにしました。
今回使っている星柄のラッピング袋は、100均のダイソーで購入したソフトギフトバッグLL(約40㎝×25㎝)を使っています。
リボン付きワイヤータイ 作り方
リボン … 30㎝
ワイヤータイ … 12㎝

リボンの上を丸っこくして置きます。

リボンの丸っこい部分を交差しているところに寄せます。
ワイヤータイは半分のところで折り曲げておきます。

半分に曲げたワイヤータイでリボンの中心部分を挟みます。

リボンをギュッと押しながらワイヤータイを3回ほどねじります。
後で整えられるので形が決まらなくても大丈夫です。

リボンの垂れの先を斜めに切ります。
切った部分は、ほつれないようにライターで軽く溶かすか、布地のほつれ止め液が100均などで売っているので塗ってください。
ワイヤータイの留め方

こちらは小さいサイズのラッピング袋に合うようにリボン20㎝で作ったものです。

ラッピング袋を蛇腹に折りワイヤータイで留めます。
裏側で長く残ってしまったワイヤータイの先を折り曲げます。

折り曲げた方を袋側に向けて完成です。
長く残ってしまっても折り曲げることで先が丸くなりチクッと刺さることもないですし綺麗に見えます^^

バレンタインやクリスマスなど、お菓子を入れて留めるとかわいいですよ♡
それでは、まったね(´っ・ω・)っ♪
今日のおかず
チキンステーキ
がんもどきの煮物
長芋の海苔・醬油和え
毎日のおかずのひらめきに
役立つといいな( ̄▽ ̄)