米粉 卵なし小麦なし 米粉バナナマフィン ふわふわ美味しい簡単レシピ 2019年9月4日 小麦アレルギーでも卵アレルギーでも食べられるように、卵なし米粉バナナマフィンを作りました。牛乳・豆乳・水でも作れます。ふわふわでバナナはとろとろで美味しいです。...
主菜 パン粉の代用 おからパウダーで揚げ物 小麦アレルギー対応 チキンカツ レシピ 2019年9月3日 小麦アレルギーでも揚げ物が食べたいですよね。チキンカツ・とんかつ・エビフライ。パン粉の代わりに、おからパウダーを使うと簡単にフライができます。グルテンフリー、糖質制限でも美味しく食べられます。...
スピ?非二元? 不思議の国のアリス症候群 大人になってからも、ときどき起こります 2019年8月29日 自分の中で起こっている不思議な感覚に名前が付いていたなんて、びっくりしました!私の症状は、眠りにつく前に目をつぶっている時におこります。自分がもの凄く小さくなった感覚になります。...
軽食 食パンであんバタートースト 簡単やみつきレシピ 2019年8月23日 パン屋さんのあん食パンが美味しすぎて、いっぱい食べたくて食パンにあんこをのせてトーストしたらすごく美味しかったんです。塩を少しだけふると甘じょっぱくて美味しいです。シナモンパウダーもとっても合います。...
悩みごと 喉に違和感 詰まる感じ 息が出来ない ヒステリー球がすっきり治りました 2019年8月15日 喉に違和感がある。詰まっているような、腫れているような。苦しくて息が出来なくなりそう。私も、どうしたらよいのか悩みました。でも、これが、すっきりな治ってしまいました!...
悩みごと 熱が出たときの対処法 冷やすタイミング 冷やす場所 2019年8月12日 熱が出たらすぐに冷やせばいいものだと思っていたら違いました。そして、冷やすべき位置も微妙にずれていました。熱が高くなると寝ることも出来なくてかわいそうなので、的確に冷やしてあげたいですよね。...
軽食 卵サンド 簡単に作って美味しく食べよう! 2019年8月9日 何か簡単に作って食べたいな。というときに、とっても美味しいくて満足できるのが卵サンドです。卵をといて焼いてパンにはさむだけ。大好きな飲み物を用意して食べたら幸せ♪...
悩みごと フケかゆみをなくす湯シャンの方法 2019年8月5日 石鹼シャンプーを使っていたのですが痒みとフケっぽさに困り湯シャンを始めてみました。きしまないようにクエン酸リンスを手作りして使っています。どうしても痒い時の薬用シャンプーには助けられました。...
スピ?非二元? カエルをよく見る 何かメッセージを伝えにきているのかも 2019年8月3日 最近、毎日カエルを見ます。同じ動物や虫を続けて見るときがありますよね。そして、何か気になる。そんなときは、パワーアニマルやトーテムアニマルかもしれません。...
米粉 米粉バナナドーナツ 混ぜて揚げるだけ!ふわふわで美味しい簡単レシピ 2019年8月2日 このバナナドーナツは本当に簡単!混ぜて揚げるだけなので、すぐに出来上がります。ふわふわでバナナとろとろして美味しい!ぜひ出来立てをつまみ食いしてほしいです。...