
食パンに海苔。美味しいのかな?と思ってはいたんです。
何年か前に本かテレビかで、食パンの間に海苔を挟んでいるのをみたのですが、
その時は〝パンに海苔かぁ″と思って作りませんでした。
でも、卵サンドを作っているときにそのパンのことをを思い出して、卵も一緒に挟んだら美味しいかも!と思ったので作ってみたら、癖になる美味しさだったんです^^
レシピと言うほどではないかもしれませんが、作り方です。
卵海苔トースト 材料
食パン … 1枚
卵 … 1個
海苔 … 1枚
(おにぎり用カット海苔くらい)
バター・醤油
卵海苔トースト 作り方
- 食パンをトーストしてバターをぬる。
- 卵を溶いて、フライパンで食パンに合わせた大きさに焼く。
卵が固まりだしたらぽたぽたっと醬油をかける。

3. バターをぬったパンに海苔を小さく切ってのせる。

4. フライパンで焼いた卵をのせて完成!
最初に作ったときは、海苔を切らずにのせて噛み切れずに苦戦したので、小さく切ってのせたほうがよいと思います^^;刻み海苔を使ってもいいですね。
なんか、チーズをのせても美味しそう。今度やってみよう。
それでは、またね(/・ω・)/☆
今日のおかず
湯豆腐
チンゲン菜炒め
毎日のおかず大変ですよね。
ひらめきに役立つといいな(^ ^♪